2021年6月権利確定分のマクドナルド株主優待が
私にとってはじめてのマックの株主優待でした(*^^*)
株主優待の内容
権利確定月 | 12月末日・6月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 食事(割引)券 |
優待食事券
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊
100株以上 | 1冊 |
---|---|
300株以上 | 3冊 |
500株以上 | 5冊 |

ハンバーガー類はハンバーガーの中から値段関係なく
好きな物を選べるようになっています
サイドメニューも
マックフライポテト S150円 M280円 L330円
チキンマックナゲット 5ピース200円 サイドサラダ 280円 スイートコーン 230円
などから選べます
ドリンクも同様です
そして、バーガー類券、サイド、ドリンク券の3枚の利用でハッピーセット(おもちゃ付き)と交換もできます(*’ω’*)
今回食べたモノ♪

優待券を使うのがはじめてだったので
レジで、優待券を出して「この券使いたいんです~初めてで」と伝えると
50代くらいの女性の店員さんで
「バーガー類好きな物選べますよ、大抵の方が一番高いのにされます(ニッコリ)」
と言ってくれたので恥ずかしがらずにキャンペーン商品を頼めました(*’ω’*)
普段は一択でてりやきマックバーガーだったんですが
サムライマックの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフをたのみました♪

サイドメニューは次男の鶴の一声【えだまめコーン】にしました♪

ちなみに今はサイドのポテトがSだけなのでLはございませんと店員さんが言ってくれたので
今話題の~!と思いました(^^)
ドリンク類はコーラのL
すぐ飲めない(飲まない)方はパックになったものを注文するのもありだなと思いました(^^♪

優待を使って節約散歩楽しく過ごせました♪
おもちゃリサイクル
帰りにゴミを捨てていると息子が
おもちゃがあるよー!!!と言ってきたので見ると

へー。と思っていたんですが最後に一悶着(^▽^;)
中には次男の好きな電車のおもちゃが。。。
欲しい!っとなってしまって。。
いい取り組みだとおもうんですが、、
マクドナルドさーん。できれば子供の見えない高さにするか
中身が見えない蓋があるような入れ物にしてもらえると助かりますぅぅ。
まぁ、子供と理由などを話して理解してもらえるような流れも大切ですが(*ノωノ)
そんなこんなで
【マクドナルドの株主優待!初めて使ってみた~編】
終わりたいと思います♬ 美味しかった♪

コメント