今日は障害のある長男の学校の上靴が小さくなってきたと
連絡帳に書いてあったので近くの靴屋さんに行ってみたら
しっかりした靴がそこそこしっかりした値段で売っていて
こーゆーのちゃうねんな~と思って家に帰ったんです。
長男は紐靴は自分では履けません。
なのでスリッポンみたいなのがいいなと思った時
そうだ!ヒラキ安かった気がする!
という事で子供達が学校に行ってる間にドライブがてら
靴のヒラキに行って来ました♪

これこれ~!
スリッポンでこの価格!安い!
安いのはお財布的にもありがたいのですが
長男の性質上、パッと見てこの靴いやって思うと履けない(履かない)事があるんです。。。
なので、履かないってなったとしても安いと助かるんですよね(*’ω’*)

長男の足をきちんと測った事ないのでちゃんとしたサイズはわからないのですが
遠足の時などは私のスニーカーを履くことがあったので私のサイズで買うことに!
もし、履かない!なっても私も履けますしね♪

少し色がついているのもありがたい所でした
長男は文字も読めないので、たぶん同じ物をほかの子が使っていない
というのは長男本人の勘違い防止にもなると思ったからです
自分のものじゃないのに勘違いしてパニックや怒る事がたまにあるんです。。
前乗っていた車がよくある軽自動車のシルバーだったのですが
出先で買い物して戻ってきたら似た車があって、勘違いしてこれだから乗る!!
モードになって、ほかの人の車なので止めようとしたらまた怒って外で大暴れ。。
っていう事件も、、
話をもどして薄いグレーを購入することに♪
家に帰って靴の中に名前を書きました♪
一度履かせて、かっこいい!明日からこれ使おうね!のケアも♪
無事、学校でも順調に履いてくれているようです♪
ヒラキってそれにしても驚くほど安いですよね♪

こんなスニーカーも1000円位で買えるんですね!
そして久しぶりにヒラキにきたのはこのコーナーを見たかったから☆

大きいサイズ靴コーナー!!
私、足が大きくて27センチなんです
なかなかユニセックス以外はそのへんでお目にかかれないので買ってきました♪
思いがけず遠くまでドライブして気分転換にもなって
お目当てのものも買えていい日になりました♪
コメント